YES24チケッティングをスマホでやる方法!コツも大調査!

当サイトのリンクには広告が含まれています。
yes24 チケッティング スマホ

KPOPの日本人気はどんどん増えていて、今やKPOPアイドルの日本ツアーや日本公演は数え切れないくらいありますよね。

2024年もMAMAアワードが京セラ開催となり大きな話題になりました!

ただせっかくなら日本国内のKPOPライブだけでなく、韓国本場のコンサートにも行きたいですよね。

実際コロナでの海外渡航制限も解除され、Xなどでも韓国に行きたい人が多くなっているように思います。

韓国のコンサートチケットを入手するためには、まずYES24のサイトを思い浮かべる人も多いですよね!

YES24でのチケッティングをスマホでやるためにはどのような方法があるのでしょうか?

YES24チケッティングのコツがあるのかも気になります。

そこで今回は、

  • YES24チケッティングをスマホでやる方法!
  • YES24チケッティングのコツ7選!

について紹介します。

それでは、YES24チケッティングをスマホでやる方法!コツも大調査!をお届けします。

ケイちゃん

最後まで読んでね♪

目次

YES24チケッティングをスマホでやる方法!

YES24チケッティングはスマホで簡単にできます。

下記よりチケッティングの方法を解説するのでご覧ください!

ポップくん

スマホでできるのは安心だニャ

新規アカウント作成

まずはチケットの販売開始日までにアカウントを作成します。

チケットオープンの時間の10~15分前までに、ログインしておくことがおすすめです。

もしファンクラブ先行予約がある場合は、事前にファンクラブ認証と会員確認を行う必要があります。

ファンクラブ入会の手続き方法によって、認証方法も変わるので下記を参考にしてみてください。

ファンクラブへの入会手続き方法認証方法
YES24のファンクラブ認証の場合事前の認証は不要。ファンクラブの入会手続きを行ったアカウントで参加可能。
YES24以外でのファンクラブ認証の場合公演ページの「authentication」より会員情報を入力し、ファンクラブ認証を行う。
weverseのファンクラブ認証YES24でファンクラブ認証をする前に「ファンクラブ任先行予約の参加申込」を完了させ、公演ページの「authentication」よりファンクラブ認証を行う。
ケイちゃん

ファンクラブの入会手続きもいろんなパターンがあるんですね

ポップくん

ファンクラブによって認証方法が変わるから、注意だニャ!

公演ページのBookingから、公演日時や座席を選択する

チケットオープンの時間になったら「Booking」をクリックします。

チケットを予約するページがブラウザのポップアップで開きます。

この時、スマホの設定でポップアップを開ける設定になっていないとエラーが出てしまいます。

スマホの設定を事前に確認しておくと、チケッティングがスムーズに進みます。

ケイちゃん

チケットオープンの時間にならないとクリックできないので、気を付けてくださいね

その後のページで「公演の日付」「時間」「座席」を選択します。

ポップくん

早いもの勝ちだニャ!

予約者情報を入力

予約者情報の入力を行います。

電話番号は韓国の携帯番号が推奨されていますが、日本の電話番号でも入力できるので試してみてください!

ケイちゃん

予約者情報をいかに早く正確に入力できるかも大事です!

支払い

支払い方法は下記2点です。

  • paypal
  • クレジットカード

クレジットカード決済の場合、クレジットカード用法の入力と画像認証が必要です。

実は画像認証がかなり難関と言われているので、慌てず認証を行いましょう。

ケイちゃん

画像認証は何回でもやり直しできます♪

YES24チケッティングのコツ7選!

チケッティングにはコツがあるので、今回は大切な7つのポイントをまとめてみました!

下記より参考にしてみてください。

ポップくん

下記7つのコツを知っているだけで、安心してチケッティングできるニャ

有料VPNを活用する

料金がかかってしまいますが、有料のVPNを使うのがおすすめです。

無料のVPMもありますが、速度がかなり遅いためチケッティングには向いていません。

VPMの速度が遅いと、取れたはずのチケットを逃してしまう可能性が高くなります。

またチケッティングでは決済情報を入力するので、安全なVPNを使うことをおすすめします。

よく使われている、チケッティングにおすすめのVPMは下記です。

  • ExpressVPN
  • NordVPN
  • Private Internet Access
  • Surfshark
  • CyberGhost
  • MillenVPN
ケイちゃん

それぞれの特徴や金額も違うので、自分に合うものを探してみてください♪

ブラウザのポップアップ許可をする

上記にも書きましたが、事前にブラウザのポップアップ許可設定をしましょう。

座席を選択する際にポップアップで表示されます。

ポップアップの許可がされていないと、選択に時間がかかったり、うまく選択できなくなってしまいます。

チケットオープンの時間までに、ポップアップ許可の設定を確認しておくことが大事です!

ポップくん

事前チェックが必須だニャ

使用するクレジットカードのサポートに、YES24でのチケット購入予定を事前申告する

カード会社によっては、システム上海外のサイトでの購入を不正利用と間違えて自動的にブロックしてしまうことがあります。

決済が失敗する可能性があるので、事前に各クレジットカードのサポートにチケット購入予定があることを事前申告しましょう。

ケイちゃん

不正利用をとめるために嬉しい機能だけど、たまにエラーが出てしまんです

ポップくん

事前に申告していれば問題なさそうだニャ!

ページ更新をしない

「Booking」ボタンをクリックしたあとは、ページ更新をしないようにしましょう。

待機画面などで更新ボタンを押してリロードすると、システム上最初からやり直しになってしまいます。

必ず画面上の「戻る」ボタンを使用するか、更新せず待機画面のまま待ってみましょう。

ポップくん

やり直しになるともったいないニャ!

席が空いていたらためわずに決済すべき

座席を選択するときが一番迷ってしまうと思いますが、空席があればすぐに選択し決済をしてしまいましょう。

座席選択の際に複数空席があることがありますが、決済が完了しておらず手続き中の席も空席と表示されていることがあります。

前もってどの席がいいのか、空いていなかったら第2希望があるのか、決めておくとスムーズです。

ケイちゃん

早い者勝ちだからしょうがないですね、、、

ポップくん

空いているだけでもラッキーなことだニャ!

予約情報を印刷して持っていく

電子チケットやQRコードチケットの場合、現地でネットやWifiが繋がらないトラブルが発生するとチケットを提示できなくなります。

ただ印刷した予約ページを持参すると、チケットを発行してくれるんです。

海外では場所によってネットが繋がらなかったり、Wifi自体がないことも多くあります。

また持参したWifiルーターがうまく作動しないという事態も可能性があります。

せっかく現地へ行ったのに、チケットの提示ができずに入れないなんてことになれば本当に残念ですよね。

保険として印刷した紙を一緒にもっていきましょう。

ケイちゃん

万が一のことに備えるのは大事ですね

事前に予行演習をする

初めてYES24のチケッティングをする人は、事前に他アーティストの公演で予行演習をすることをおすすめします。

初めてチケッティングに挑戦するとき、どんな画面でどんな操作が必要なのかわからないと不安ですよね。

特にチケッティング当日は時間との勝負もあり、焦ることもあるはずです。

事前に他アーティストの画面で予行演習を行えば、操作の練習をすることができ、当日は安心してチケッティングに臨むことができます。

ポップくん

練習できるのは嬉しいニャ!

まとめ

YES24チケッティングをスマホでやる方法は下記です。

  • 新規アカウント作成
  • 公演ページのBookingから、公演日時や座席を選択する
  • 予約者情報を入力
  • 支払い
ケイちゃん

やり方を知っていれば、誰でも簡単にできそうですね

ポップくん

ただサイトは韓国語もしくは英語での表記になるから、気を付けるニャ!

また、YES24チケッティングのコツ7選は下記にまとめてみました。

  • 有料VPNを活用する
  • ブラウザのポップアップ許可をする
  • 使用するクレジットカードのサポートにYES24でのチケット購入予定を事前申告する
  • ページ更新をしない
  • 席が空いていたらためわずに決済すべき
  • 予約情報を印刷して持っていく
  • 事前に予行演習をする

上記のコツをつかんでいれば、あとは挑戦してみるだけです♪

以上、YES24チケッティングをスマホでやる方法!コツも大調査!でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次